谷根千
お散歩のお話し・・ 上野界隈から下町の風情が残るこの辺り谷中・根津・千駄木を「谷根千」という呼び方をするそうだ。学生時代に6年以上この辺りで過ごしたところでもあり馴染みの場所が沢山ある。とはいってももう30年以上前の話なのですが・・ お散歩は恵比寿にあるちょっと楽しいワインバーのお仲間達とです。まずは日暮里に10時半集合、当日小雨が降っておりましたが全員略時間通りに集合しまずは谷中銀座からぶらぶらと歩き始めました。午前中でもあり小雨が降っておりましたので商店街は人通りもまだまだ少なく、店もまだ営業前の処もありましたがそこは楽しくあちこち覗きながらぶらぶらです。テレビの旅番組で屡々でてくる肉屋のメンチカツが200円コロッケ90円と下町値段?に驚きましたが、時間が早く試食は出来ず素通りとなりました。お散歩仲間の一人が「鶴瓶の家族に乾杯」という番組で訪れた指人形の店を尋ねたいとの申し出で、指人形の「指人形笑吉」というところを目指してあちらこちらを覗きながらぶらぶらです。途中「へびみち」という蛇のようにくねった道をとおりました。以前は「藍染川」という川が流れていたところが道になったのでくねくねと曲がった道になったそうです。此処の道の両側にも住居や小さなおしゃれな店がぽつぽつとあり、革製品の店や「たわし」の店などがありおもしろい町並みでありました。
さて「指人形笑吉」はというと2回目の講演に間に合うように到着、約30分の講演・・ 指人形によるパントマイム・コントです。11演目を指人形の制作者件演者の店主が演じるのですがこれが実に絶妙でおもしろい。人形の顔も実にリアルで有名人の人形も沢山あり、楽しい時間が過ごせました。一度御覧になると良いかもしれません。
さてそろそろ昼時が近づいて参りました。学生時代の通学路の途中にあった根津神社をお参りし、金太郎飴をちょっと覗いてお昼を頂く「はん亭」に到着、串揚げやさんです。建物はとても古いもので大正時代に建てられた3階建ての建物です。登録有形文化財だそうで以前は喫茶コーナーなどもあったと記憶しておりましたが今は全階串揚げが頂ける場所になっておりました。 さて、お友達はこれが楽しみでお散歩参加です。昼のコースですが、ビールとワインと結構な勢いで飲んで食べて、楽しい話もはずんでとお酒を頂ける仲間の良いところは直ぐにリラックスできうちとけることができる事ですね。串揚げは関西の串揚げとはちょっと違い衣も薄めでカラっと揚がった感じでした。6〜7本ほど頂いても胃がもたれることはありません。飲んで食べて二時間ほど・・・散歩の後半にといざ出発です。
後半は忍ばず通りを歩いて旧岩崎邸庭園へと歩いて行きました。こちらも天候のためかゆったりと見学でき広い庭とアプローチの紫色の紫陽花がとてもきれいでした。 しかしながら旧財閥のお屋敷はとても素晴らしいものですね・・・当時の生活を想像するとまるで映画の世界のような光景が浮かんできました。綱町の三井倶楽部もとても素晴らしい雰囲気ですがこちらは実際に生活していたお屋敷のようで日本家屋も続いており生活のにおいも感じられるところがちょっと違いますね。 さあお散歩も後半終了に近づいて参りました。御徒町・アメ横へと向かいました。アメ横は年末には正月用品の買い出しで賑わうところでもあるのですが、ガード下の小さな店には古着やら化粧品やらなにやらと雑多のものが売られております。此処も下町独特の雰囲気であります。店を冷やかしてぶらぶらするのも楽しいものですね。また、露天に並べられたテーブルで肴をつまみながら一杯も出来るので二次会にはもってこいの場所でありました。 こんな感じで朝から散歩と美味しいお酒とおしゃべりと・・楽しい一日を過ごすことが出来ました。次回の散歩コースは何処になるのでしょう・・・・