中華麺
今年に入ってからの写真を見ると3種類の中華麺が出てきました。ちょっと振り返ってみましょう。最近しばしば青梅市の病院に見舞いに行きます。昼ごろに見舞いを終えて帰りに軽く昼を摂る事が多いのです。ということで青梅・福生・八王子あたりの中華で軽く食べることになります

玉ねぎが沢山あるのが八王子ラーメンの特徴です
八王子ラーメンは基本的には醤油ラーメンで玉ねぎ素トッピングしてるのが特徴です。よく行く八王子カントリーのクラブの八王子ラーメンもとても美味しく頂いておりますが、しないの本格八王子ラーメンを探して行ってきました。「藍華」の醤油ラーメンです。サッパリ系のスープと玉ねぎがとても良い感じでした。

福生市役所の近くの中華店「琳家」、昼は坦々麺の種類が豊富です。辛さもいろいろあるようですが、辛めの坦々麺です。


もう一つは銀座に産業医の講習会に行った時にいただいて中華麺、木挽町「満腹」のもやしそばです。昼は行列ができるほどですが街中華のもやしそばです。